 
入門クイズ
簡単な入門クイズを作ってみました。チャレンジしてみてね!
![[line]](line.gif) 
Q1
 知り合いからこんなメールが転送されてきました。あなたならどうしますか?
「緊急のお願いがあります。私、○○県在住の△△というものなのですが、友人が難病の××にかかっており手術のために
Rh- でO型の血液を大量に必要としております。この血液を提供して頂けるかたはいらっしゃいませんでしょうか?
周囲にそのような方がいらっしゃったら是非下記にご連絡下さい。また、このメールをできるだけ多くの方に転送して頂けると助かります。」
-   転送しない
-   知っている限りのアドレスを To:
      のところに連ねて転送する
-   入っているメーリングリストに投稿する
Q1のこたえ
![[line]](line.gif) 
Q2
 あなたはソフト関連の情報について話し合うメーリングリストに入りました。どのような人々が参加しているのかはよく分かっていません。ある日、Eudora
というソフトの設定方法について、質問しようと思いました。
 Subject: はどのようにしますか?
 (まだ一度も発言はしていないものとします。)
-  至急教えて下さい
-  Eudora の設定方法について
-  はじめまして
Q2のこたえ
![[line]](line.gif) 
Q3
 あなたは海外旅行好きが集まるメーリングリストにはいっているとします。
 ある人が「ジンバブエについていいガイドブックを教えてください」という質問をしました。
 ちょうど先日アフリカ旅行から帰ってきたあなたは役立ったガイドブックがあるので、質問した人に教えてあげようと思いました。どのようにして教えてあげるのがよいでしょうか。
-  質問した人宛てに直接メールを送る
-  メーリングリストに答えを流す
Q3のこたえ
![[line]](line.gif) 
Q4
 あなた個人宛てのメール、またはメーリングリストで流れているメールに返事を書きたいと思います。どのような書式にするとよいでしょう?
- 元のメールの全文をそのまま引用して、その後(または前)にあなたの文を書く
- 元のメールを引用せず、自分のメッセージだけを書く
- 元のメールの中で必要だと思った部分だけを引用して、コメントする
 
Q4のこたえ
![[line]](line.gif) 
Q5
 あなたの担当するお客様から、LAN
を組む際のネットワーク構成についての質問がメールで送られてきました。回答がわからなかったので周囲の人に聞いてみたのですが皆分からないといいます。そこであなたは、参加しているメーリングリストの上で質問することにしました。どのようなメールをメーリングリストに出しますか?
-  お客様からのメールをそのままメーリングリストに転送する。
-  最初に自分なりに質問を要約し、その後でお客様からのメールを全文引用する。
-  最初に自分なりに質問を要約し、その後でお客様の名前や所属、メールアドレスなどが分からないように注意した上で、部分的にお客様からのメールを引用する。
Q5のこたえ
![[line]](line.gif) 
![[post]](post.gif)